2/12(水) ランチタイムイベント開催いたしました。
ランチタイムイベントは、業務時間の中で気軽に集まれる場を作りたいという想いから始まりました。
提案業務に携わる人々のお悩みは共通点も多いことから、所属は違ってもこのコミュニティーの良さを最大限に活用いただきたい、
気負わずに、気軽に集まれる場を作りたい。初参加の方も馴染めるコミュニティーを提供したいという想いで開催しています。
今回はトータル15名の皆さまにご参加いただきました。
初参加の方も多数お越しいただきありがとうございます。

<アジェンダ>
①会員間の情報共有/事例発表
<内容>
「社内の巻き込み事例」について
会員である、日本マイクロソフト株式会社
香取さんにお話いただきました。
ソフトスキル向上にむけ社内での取り組みなど実例を交えてお話いただきました。
・ソフトスキルの重要性
・社内での勉強会、座談会の開催し高評価を獲得
・積極的に楽しく参画できる工夫
・聴く力、伝える力、動かす力、巻き込む力の大切さ
・リーダーのパッションが最も重要な要素
相互理解が得られるための道のりは決して短くないのですが、
理解と信頼を得て前進するためには、愚直にコツコツと相手と向き合うことが大切ということを改めて認識できた時間となりました。
参加者の皆さまから沢山の感想が寄せられました。
- みんな同じ悩みを持っているのですよね!解決策がBOKに書いてあったりします。
- 仕事をする上で意識していきたいことを改めて言語化していただき、改めて頑張ろう!という気持ちを高めていただきました
- パッションが大切というお話しを聞くことができて本当に良かったです。社内で活動している際で理解が得られないと、どうしても孤独(?)になるときがありますが、今後も続けていこうと勇気をもらえるお話しでした。
- ご説明ありがとうございました!今の業務とからめて考える良い機会になりました。
- 貴重なお話ありがとうございました!人と関わる仕事をするうえで重要なことが改めて認識できたことと、同じ悩みを持っているかたがいるな、それを改善した事例も聞けて大変有意義でした!
香取さんからいただいた言葉もグッときました。
「目に見える成果は目に見えない地道な活動とパッションが大切と思います!」
改めて自身を奮い立たせる機会となりました。ありがとうございました。
本日も耳を傾けていただきありがとうございました。
今後もこのコミュニティーの良さをお伝えしていくと共に、「次回も参加したい」と思っていただけるイベントを心掛けて参ります。
来月の開催はこちらです。ご予定ブロックお願いいたします。
■次回開催
2025年3月31日(月) 12:00~13:00 オンライン(Zoom)
■テーマ
APMP認定資格取得後の体験談
※会員の方をお招きしてお話いただく予定です。
来月、お会いできることを楽しみにしています。